信頼できる軽運送業者の選び方。

信頼できる軽運送業者の選び方。

軽貨物運送業

黒ナンバーを取得したら、次は仕事を見つける必要があります。通常は所属する運送会社を決め、そこから仕事の紹介を受けます。

 

基本的なことですが、委託料はいくらなのか確認すること。

紹介してもらう仕事の内容を細かに確認してください。確認する内容はざっと下記の通りです。

項目名 ここに説明文を入力
項目名 ここに説明文を入力
項目名 ここに説明文を入力
項目名 ここに説明文を入力

 

 

 

  • 仕事で走る距離
  • 運ぶ物
  • 仕事をする時間
  • 金額

走る距離によって必要なガソリン代も違ってきます。ほぼ毎日どれくらいの距離を走るのか必ず確認してください。

 

いくら手数料を取られるか必ず確認すること。

手数料は仕事を紹介してもらう以上当然発生します。仕事を紹介してもらう運送会社に、いくら手数料を取られるか必ず確認してください。
月額固定で会費が必要なのか、売上金額の何%を引かれるのか、そのあたりは大事なことです。できたら書面で内容を確認してください。
仮に仕事の紹介がないときはどうなるのかも必ず確認してください。中には、仕事の紹介がないにも関わらず毎月会費が必要になることがあります。

 

加盟金、入会金がある場合は、返金の有る無しもチェックすること。

運送会社に登録する際に、加盟金が必要になることもあります。登録して、次の月に体調を壊して仕事ができなくなったら加盟金はどうなるのか、仕事の紹介がなかったら加盟金はどうなるのか、必ず確認してください。

 

車の指定がある場合は要注意。

赤帽のようにブランドとして車両デザインが確立されている場合は別ですが、そうでもなければ、使う車両を指定してきて、高額なローンを組ませて車両を売る運送業者もあるので要注意です。以前は、軽自動車を350万円で売る業者もありました。月のローン代金が70,000円にもなったという話です。